ご近所お花見 ②
こんにちは~ヽ(^。^)ノ
気づけば、もう4月も中旬。
3月中旬からは、はギックリ首の不調とのんちゃんのポリープの事で過ぎていき、
4月に入ってもイマイチ不調で、
手抜きの家事と短めのお散歩の毎日でいっぱいいっぱい。
明日は、のんちゃん大きな病院で診てもらうことになりました。
病院は時間がかかるので、私の体ももつのか不安・・
のんちゃんも、良い方向に導かれますように☆
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
続きです♪
体調がイマイチだったけど、
どーしてもソナのんとお花見がしたかった私。
昨年はのんが肺炎で入院してたから、お花見できなかったんだよねー。
ちょっとだけ、前々から気になっていた近所の桜並木へ。

ソナさんったら張り切っちゃって ( ´艸`)
目新しい場所だと、先導きって歩くんだよねー。


ここは、ほんの50メートルくらいの並木道。

この風景が大好きなんだ♡
15年位前に引っ越してきて、見つけたお気に入りスポット。
田んぼの向こうは竹林。
私が生まれ育った所は、田んぼも竹林も無かったから新鮮に思えた。
のんびりした田舎の風景に癒されます。
ここも車で通るたびに、ちらちら脇見運転しちゃう。
危ない、危ない!

チビっ子とも触れ合って。
女の子のおしゃべりと笑顔が可愛かったなぁ♪
そして、この子のお父様が素晴らしかった!
子供達とゴミ拾いをして、一緒に田畑の作業をしてるって。
うーん、理想的なお父さん像だわ (≧▽≦)

こんな人との触れ合いがあり、心温まるお散歩になりました。

ソナちゃん、いい感じだよー♪
のんちゃんも投入するねー。

ふふふっ( ´艸`)
ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
自然と人との触れ合いはいいね~、のポチっお願いします♬
にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます(*^_^*)
スポンサーサイト