【記録】 ソナ 11月の診察 & 15歳7ヵ月
こんばんは~ヽ(^。^)ノ
あー、もう1ヵ月ちょっとで今年も終わりだぁ。
そろそろ年賀状の準備や、大掃除もボチボチ始めないとなぁ。
毎年この時季は嫌いだな~。
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
先日、ソナさんの病院dayでした。
今回は、肝臓・腎臓の値がどうなってるか、
2ヵ月半振りに血液検査もしてもらいました。
採血を怖がって嫌がるソナさんも、今回はおとなしく頑張りました♪
「ソナちゃん、お利口だったね~。」
っと親バカを見せて褒めてると、
先生が一言・・・・
「お利口に大人しかったってことは、体調が悪化してるのかも。」
・・・なんて言われちゃいました!
先生ったら、ヒドイなぁ(*`へ´*)
そんな風に脅かさないでほしいわっ。

結果。
肝臓は、GPTが6月時点で「422」→「122」
(正常値は17~78)
まだ高いけど、かなり改善してきました。
GOTが「77」→「27」
(正常値は17~44)
正常値まで改善。
ALPが「440」→「250」
(正常値は47~254)
正常値まで改善。
肝臓に関しては順調に下がってきてるので、まずまず安心。

問題は、腎臓。
BUNが6月時点で「59.1」
(正常値は9.2~29.2)
お薬を飲み始めた頃、少し一時的に下がったと思われたけど、
また日を追うごとに少しずつ上昇。
そして、CREが「1.5」→「1.8」
(正常値は0.4~1.4)
腎臓の方の機能は、少しずつ悪化してきてるようです。
まだ今の段階では、今のお薬治療のみで大丈夫そうだけど、
今後、数値がもっと高くなってきたり、
排尿が十分にできなくなった時の治療の説明もありました。
週に2・3回の点滴が必要になるとのこと。
このことは、私もいろんな方のお話やブログやなんかで分かっていたことなので、
驚きもなかったけど。
もうソナの体のことは受け入れてるので、
これから精一杯サポートするのみです!
まずは、今の腎臓の機能を少しでも長く保てるように、
私もいろいろ勉強しなきゃ!

ソナさん15歳と7ヵ月。
頑張ろう♪
ご訪問ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
まだまだこれから!のポチっとお願いします♬
にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます(*´▽`*)
スポンサーサイト