紅葉ドライブ①
こんにちは~ヽ(^。^)ノ
秋晴れが続いてますが、
夕方になると一気に寒くなりますね。
でも、夜布団に入ると、身体がほてって暑くなる今日この頃。
汗をかくので、まだ夏布団で寝ています。
更年期なの??
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
10月31日。
現地は寒いだろうと、防寒バッチリで向かったのは、

長野県の富士見台高原ヘブンス園原。
ここを訪れるのは5回目。
いつもは避暑地として夏に訪れてるけど、
今回初めて秋の紅葉の時季に訪れてみました。

ロープウェイ乗り場に肉球マーク♪
ワンコはゲージかバッグINで、ロープウェイに乗れます。(ペット500円)
3年振りに訪れたけど、
チケット売り場や売店もキレイになってました。
まずは標高1400メートル地点までロープウェイで上がります。

だんだんと色づいてきますよ~。

ロープウェイは数組しかならんでなかったので、
1組ずつ密にならずに乗せてもらえました。

クレートに入ってる輝ちゃんは、きっとロープウェイの音や揺れに、
かなりビビってただろうなぁ💦
到着です。
気温は、

9.1℃。
下界より10℃低いです。

9℃しかないけど、お天気が良くって日向はポカポカでした。
この時点では、上着がいらなかったです。

ここからは、リフトで進むも良し。
歩いて散策するも良し。
歩いていくと、途中ドッグランや子供が遊べる遊具広場があります。
私たちはリフトのチケットも買ってたので左へ進みます。
輝ちゃん、またあとでドッグランで遊ぼうね(*^-^*)

リフトの下は、夏にはベコニアのじゅうたん♬
今は枯草(-_-;)

リフトを降りると夏は花畑なんですが、
残念ながら今の時季は花畑がなかったです。
あと、前はヤギとかがいたけど、いなくなってた。
代わりに、トランポリン・ハンモック・スラックラインがありました!
スラックラインとは、平たいゴムの上をバランスをとりながら歩くやつです。
意外と私は、こういう類のものが好きで、挑戦しました。
楽しかったー♪ また、やりたい!
っで、上の写真、リラックスコーナーが新しくできてました。
なんて言うんだっけ?
ゆらゆら揺れる椅子。
芝生の上に、その椅子が並べてあって、
日向ぼっこしたりお昼寝したり。

今回は時間が無かったのでダメだったけど、
こんな快晴の秋空のもと、ゆらゆら~と のんびりは最高ですね!
っで、ここの左側にセルフの飲食ブースがあります。
メニューはリニューアルしてたけど、店舗は変わってなかったな。
室外のみワンコO.K.です。
変わってたのは・・・

リードフックができてたこと(´ω`*)
ここのお味はイマイチ(?)なので、
お弁当やテイクアウトもの持参で、食べるのもいいですね(^_-)
ごはん休憩です♪
次回につづく☆
ご訪問ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
お出かけ慣れてきたかな?のポチっとお願いします♬
にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます(´ω`*)
スポンサーサイト