こんばんは。
前回の記事では、のんの緊急入院で私が動揺し凹んでいたため、
すごくマイナス発言ばかりズラーっと並べてしまい、
皆さんにはご心配やご迷惑をお掛けし、すみませんでした<(_ _)>
ブログでグチグチ弱音を吐きまくり、
そして、みなさんの温かいお言葉のお陰で、私も気持ちの整理がつきました。
本当にありがとうございました。
そして、のんちゃんですが、昨夜お家へ帰ってきました。
おうちへ帰れるでち
一人では居られない超寂しがり屋ののんちゃん。
生まれて初めての一人ぼっち。
どうなるかと心配だったんですが、案の定鳴き続けていたらしい。
もう声が出ないほど、喉がかれていました。
こんな鳴き続けるのは体にも負担がかかる(もちろん病院側にも大迷惑)ので、
「もう、おかえしします。」と、強制退院。 ((((;´・ω・`)))
(先生も、「こんな数値が悪いのに、こんな元気があるのは不思議」、と苦笑いされてました)
もちろん、声がかれるほど鳴き続けるくらいに元気は戻ったわけで、
食欲も旺盛です。
でも、肝臓の数値はまだ1000を超えているので、
あくまでも「自宅療養」というわけですが・・
今回、飲み薬とサプリメントを処方していただき、2週間後に再検査となります。
思わぬ早い退院になり、あんな前記事を書いたことを恥じています(/ω\)
とりあえず、のんちゃん元気にお家に帰ってまいりました(*^^)v
本日はそのお知らせでおしまいです。
ご訪問ありがとうございました。
スポンサーサイト
テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット
お友達ポメも入院中泣き続け、更に飲まず食わずでしたよ~
まだまだ心配でしょうが、近くにいると気持ちは楽になりますよね。
肝機能のためには安静に・・・ってわんこもなのかな?
おうちならストレスなく安静にできますよね(^-^)
引き続きお大事にです。
ソナちゃん
うちの子記念日おめでとうございます(*´▽`*)
そして、のんちゃん心配です(/_;)
泣き続けてよっぽど寂しかったんですね。
CHEEさんも辛かったですよね。
心中お察しします。
書くことで気持ちの整理がつくこと
私もあります(*‘ω‘ *)
気にせずにブログに書いちゃってくださいね☆
自宅療養なら精神的にも落ち着くし安心( *´艸`)
早く良くなりますように。
のんちゃん退院できたのですね。。。
フフフ・・・強制退院ですね(笑)
きっと1人が不安ではやく帰りた~いと言う
のんちゃんの作戦勝ちだ(笑)
ママさん・・・心配するその気持ちが
どうしても先走っていろいろ考え込んじゃいますよね。
みんな一緒です!
私も些細なことだったぁ。。。良かった。。。で終わることでも
その時には「どうしよう。。。大丈夫かな」って心配性の悪い癖がでます(笑)
のんちゃん退院したけれど
肝臓の数値がほんと高そうですね。。。
お薬で早く良くなってくれますように。。。
お大事になさってくださいね。
ママさんも体調崩さないように頑張ってくださいね♪
いいのよいいのよ〜
みんな同じだからさぁ(≧∇≦)
それにしても強制退院とは...
のんちゃん小さな体で頑張ったわね...
でもお家で療養できるならその方が安心ですよね。
我が家の先代コギは1週間預けたら
寂しくってご飯も食べれず一回り小さくなって
帰ってきました(; ̄ェ ̄)
側にいれば居たで心配はつきませんが
どうぞ体調壊しませんようにね(*^_^*)
ありがとうございます♪
ご心配おかけしました。
やはり側で顔が見られた方が安心です(^-^)
動くのは怠そうですが、なんか以前に増して食欲旺盛な子になって帰ってきました(笑)
薬の影響なのかしら・・?
クマさん、ありがとうございます♪
私、ついつい溜め込んでしまう性格なので、ブログでは少しでもガス抜きしようと、はけ口にしてますf(^_^;
のんの入院で、ソナの記念日もサラッと流れてしまいました💦
本当は、美味しいササミを茹でてあげよう、とか思ってたのに・・
のんちゃん、寂しさ炸裂だったと思います~(>_<")
今日も、まだ声がかれかれ。
ありがとうございます♪
のんの作戦勝ち・・(笑)
そうそう、のんは頑固ちゃんなので、いったん吠え始めると、なかなか静かになりません。
「こっから出せ~、帰らせろ~」と、騒いでいたんだと思います。
私も心配性のマイナス志向なものだから、あれやこれやと考え過ぎてしまいます💦
今は側に居られるし、安心です。
薬で状態が良くなるといいんですが。
とりあえず、退院おめでとうございます。
自宅療養になって、ママさんには負担がかかると思いますが
やっぱり、家族一緒じゃないと寂しいですもんね。
のんちゃん!
ママに愛情たくさんもらって、早く元気になってくださいね。
相方のソナちゃんも心配してますよぉ~(^^)
こすずママさん、ありがとうございます♪
のんは小さくても頑固ちゃんですからね~(笑)
先生たちもお手上げだったみたいです(-""-;)
でも、今は側に居られので私も安心です。
のんも、おうちの方がゆっくり休めます。
やはり、おうち(飼い主)から離れると、不安が大きいワンコが多いですよね。
ただの胃腸炎で入院した子が、入院のストレスでたった1日で亡くなった話も聞きました(|| ゜Д゜)
アトムとうやんさん、ありがとうございます♪
のんちゃん、とりあえず一緒に居られるので安心です(^-^)
のんも、おうちの方が体も気も休まると思います。
やはり1日でも居ないと、いつもはここで寝てるのになぁ・・なんて寂しく感じます。
顔が見られて触れられるのが幸せだなぁ、と実感しました(*´∀`)
かわいいのんちゃん、心配ですね。
でもきっと、おうちで大好きなソナちゃんのそばでの療養の方が、
ストレスもなく治るのも早いかもしれないですね。
愛犬が緊急入院をしたら、飼い主はきっとみんな同じですよ。
全く恥じることないと思います^^
1日も早くのんちゃんがよくなることを、願っております。
そして遅くなってしまいましたが、ソナちゃんうちの子記念日おめでとうございます!
しばらくはのんちゃんが安静にしているようにのお目付役、かな^^
あのんさん、ありがとうございます(*^.^*)
のんは、やっぱりおウチが一番のようです。
でも、ソナは・・正直ちょっとだけ残念そう(笑)
たまには、一人でのんびりが良かったようです(^-^;
「長女あるある」ですよね(^_-)
とにかく私も側で顔が見られる方が安心です。
お薬効いて良くなるといいなぁ。