静岡・いちごと富士山の旅 2
こんばんは~ヽ(^。^)ノ
今日はいちごを買ってきました~♬
いつもスーパーへ行っては「イチゴが買いたい欲求」と戦い、
この前たくさん食べたばかりだから、と自分に言い聞かせ、約2週間。
わぁ~~い、念願のいちごだぁ~~ヽ(≧∀≦)ノ ィェ~イ🎵
いちごだけで、こんなにテンションが上がる私(*^_^*)
本日は、いちご狩りに行った旅(その記事はこちら➡❤)の続きからです。
******************************
約20年振りのいちご狩りを楽しんだ後に向かった先は、
「三保の松原」
ここも小学校の修学旅行できました。
懐かしい~。 ほとんど憶えてないけど・・
日本新三景の一つ。
また、ユネスコの世界文化遺産に登録されてるそうです。

三代目の「羽衣の松」
羽衣の松とは、昔、天女が舞い降りて、その羽衣を掛けたといわれている松。
でも、三代目って!?
調べてみると、初代は遠い昔に海に沈んだらしい。 Σ( ̄□ ̄|||)
そして、こちらが二代目の松。
⇓

立ち枯れが進んだため、根本だけ残して伐採されている状態。
なので、近くの松を三代目として祀っているようです。
でも、それって・・・??
本物とは全く違う別の松。
これからも枯れるたびに四代目、五代目と続くのか・・?
偽物なのに・・う~ん・・・
なんか納得できない私でした。

三保の松原といえば、この景色。
手前に波打ち際が入ると、いい感じなんですけどね~。
スマホ撮影じゃ、これが限界ですね。
こんな時、やっぱりいいカメラ欲しい!っと思いますねー。
キレイな写真や、プロの方が撮った写真は本当に凄いと思います。
だって正直、実際で見るよりも、その写真の方が素晴らしく綺麗に見えるんだから。
(念のため・・決して景色を批判してるわけじゃなく、
それだけ綺麗な写真を撮ることに憧れている、ということが言いたいだけです。)

なんだか気の抜けた表情をしてますが、
周りの方々から「スゴイ!カメラ目線バッチリしてるねー。」っとお褒めの言葉が (*^_^*)

これ、私のお気に入りです💛
お耳の毛が風になびいて、キリッと恰好良くないですか? ( ´艸`)
次の目的地への時間もあまり無いため、ここではゆっくりできませんでした。
次の機会には、もう少しのんびり過ごしたい場所です。
世界遺産登録ならぬ、「ソナのんお気に入り登録」に決定♬
つづく☆
ご訪問ありがとうございました。
ポチッとよろしくね!
励みになります。

スポンサーサイト